アロマワックスケーキ講師認定講座を受講したキッカケその②

↑JLAアロマワックスケーキ認定講師講座で製作した作品です!

さてさて、少し時間があいてしまいましたが私がアロマワックス ケーキ認定講師講座を受けたキッカケその②を書きたいと思います。
その①はアメブロをどうぞ♡↓


先日は、JLAアロマワックスケーキ講師認定講座を取得!まで書きました。
でも講座を受講した時の事をもう少し詳しく書きますね◡̈♥︎

ロウを触るのも作るのも初めて( ºωº; )の私。今考えるとかなり思い切った受講だったと思います。
きっと1dayレッスンなどを体験してその楽しさを知ってから認定講座を受ける方が多いんじゃないのかなって思いますが私は早く作ってみたい!早く講師になりたい!と言う勢いだけで受講しました笑
京都の亀岡市から大阪まで電車で向かいました。
とにかく緊張していましたが先生が優しい方だったのでホッとしたのを覚えています(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
そして受講開始♡
私は不器用なので全てスローだったと思います( ºωº; )

お花の配置が全然決まらない。
でも先生は「ゆっくり考えていいですよ!」
って何回も言って下さいました。
そして作業が遅いくせに作りながら楽しい♡と何回も言う私(-。-;

そんな私に付き合って指導して下さった先生にはとっても感謝しています!
私もゆっくりしっかり講座が出来る講師になりたいと思いました。
先生、ありがとうございました!



これだけネットが普及した今の時代。
きっと独学でもアロマワックスケーキは作れます。
でも人から教えてもらうのが上達への1番の近道だと私は思います。マニュアルにはない細かいポイントやコツはやはり先生と一緒に作りながら、お話しながら、掴んでいくものだと実感しました。 

JLAアロマワックスケーキ認定講師講座の講師資格は民間資格ですので取得しても意味がないって思われている方もいらっしゃるかもしれません。でも私は実際に受講してみてやっぱり受講して良かったと思っています。 
人から教えてもらう事、本当に大事です!


これはこの後、受講したJHAハーバリウムデザイナー認定講座でも実感しました。。。
この話はまたの機会に♡

今、作品の写真を見るともう少しお花を少なくしても良かったなぁって思います。
先生は余ったお花は持って帰って頂いて良いですよ!と言って下さったのに何故か全部使わなきゃ!って思ってしまいました笑←貧乏性ですね笑


飾って楽しめて香りでも楽しめるアロマワックスケーキ。一緒に作ってみませんか?

1dayレッスン内容
アロマワックスケーキ大小各1個ずつの製作 
所要時間 約1時間半〜2時間 
料金 2500円

お子様連れの方は必ずお知らせ下さいませ◡̈♥︎



場所 京都府 亀岡市内 Sugar whip 自宅にて。
        最寄り駅 JR馬堀駅 徒歩20分 
                       ご希望の方は駅まで車でお迎えに上がります♪
        
         縦貫道 篠インターより車で2分
駐車スペースは2台分ございますので、お車でお越しの方はご予約時にお伝え下さい。
       予約時に詳しい住所をお伝え致します。
*猫を飼っております。猫アレルギーの方はご注意下さい。
       
日程
4月28日
10時〜 1dayレッスン 残1
13時30分〜 ○
4月29日
10時〜 満席
13時30分〜 ○

5月14日      
13時〜 ○

5月21日      
10時〜 ○
13時30分〜 ○

他にもレッスン可能日はございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ、ご予約はこちら↓
メールでもお問い合わせ、ご予約受付中です♡
sugar.whip.2018@gmail.com

そしてアロマワックスケーキ™️認定講師講座も受講出来ます♪
1dayレッスンとアロマワックスケーキ認定講座は同時に開催出来ませんので1dayレッスンが入っていた場合は別コマでのご予約をお願い致します◡̈♥︎

認定講師講座の詳しい内容はこちら↓
お問い合わせ、ご予約心よりお待ちしております(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
mail→sugar.whip.2018@gmail.com

京都*亀岡ハーバリウム*アロマワックスバー*おうち教室 Sugar whip

ハーバリウムやアロマワックスバーのレッスン随時受付中です!

0コメント

  • 1000 / 1000